徒然なる日々の条々を、六条亭が日記風に綴ります。本屋「六条亭雑記」もよろしく。
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

【2018. 08. 18 (土)】 author : スポンサードリンク
| - | - | - |
歌舞伎座で「柿葺落興行古式顔寄せ手打式」
昨28日に歌舞伎座で「柿葺落興行古式顔寄せ手打式」が行われました。歌舞伎美人ニュースは、こちら。くじ運にまったく弱い自分は、当然のごとく抽選に外れて参加出来ず。式の前に「時間の継承時間の継承 ―第四期歌舞伎座から第五期歌舞伎座へ―」と題した特別記念映像が上映されました。いつか見てみたいものです。

その後、新緞帳が披露され顔寄せ手打式となりました。河竹登志夫氏による「狂言名題披露」、大道具、照明、小道具、衣裳、鬘(かつら)、立役床山、女方床山の順に、 安孫子正専務取締役演劇本部長から各社の責任者へと附帳(それぞれの演目の各幕、各場ごとに必要な品物などを記した台帳)を渡す「附帳渡しの儀」、そして鴨志田頭取の音頭で、舞台上の俳優と関係者一同の間で手を締めました。

ご挨拶は、大谷信義松竹株式会社会長の御礼の挨拶、出演者を代表して坂田藤十郎日本俳優協会会長よりの祝辞と続きました。

最後に迫本淳一松竹株式会社社長から来賓の方々に向けて、「新しい歌舞伎座が無事竣工し、本日、顔寄せの日を迎えることができましたのも、歌舞伎をご愛顧くださり、支えてくださいましたお客様、そして、歌舞伎座の誕生にご尽力を賜りました、すべての皆様のお蔭と存じております」と、その感謝の気持ちを表すべく、関係者に向けての挨拶を述べました。結びに、尾上菊五郎日本俳優協会理事長の発声で、舞台、客席がともに手締めを行い、式が終了しました。

これで第五期歌舞伎座の開場にかかわる式典はすべて終了し、4月2日(火)の杮葺落四月大歌舞伎初日を待つばかりです。あと3日!

【2013. 03. 30 (土)】 author : 六条亭
| 歌舞伎 | comments(2) | trackbacks(0) |
歌舞伎座開場式が行われました
三年前の閉場式とは異なって関係者を招いての「歌舞伎座開場式」とはファンとしてその場に立ち会いたかったという思いも強いですが、3月27日(水)・28日(木)の両日四回開かれた開場式の様子は、次の歌舞伎美人ニュースでよく分かります。

歌舞伎座開場式が行われました

幸四郎の翁、梅玉の千歳、菊五郎の三番叟による『寿式三番叟』は開場を寿ぐのにもっともふさわしい演目です。休憩後舞台上に歌舞伎俳優99名がずらりと緋毛氈の上に並んだ写真も壮観です。四月開場まであと5日!昨日のお練りと開場式で観る側もだんだんテンションが高まってきました。

【2013. 03. 28 (木)】 author : 六条亭
| 歌舞伎 | comments(0) | trackbacks(0) |
銀座花道のお練り!
20130327_11.jpg

20130327_12.jpg

今日は歌舞伎座新装開場を記念して、63人もの役者さんが銀座通りを一斉に歩く銀座花道のお練り。生憎の雨天にもかかわらず、多くの歌舞伎ファンが朝早くから沿道につめかけていました。私は早起きが苦手ですから、9時過ぎに最寄り駅に到着するのがやっとでした。それでもお仲間が先に来てくれていたお蔭で、比較的スタート地点に近い場所に陣取ることができました。ありがたや、ありがたや。

雨は一向に止む気配もなく、しかも10時開始のはずが、司会の徳光さんが巧みな話術で引き延ばしてはいるものの、なかなか始まりません。念のため防寒対策はしてはいても、長時間待っていると、やはり寒かったです!どうやら遅れてきた役者さんがいたようです(誰ですかね?)

ようやく10時30分頃スタート。時間が押していたためと雨のせいでしょう、写真を撮っている間にあっという間にお練りの役者さんたちは通り過ぎてしまった感じでした。役者さんたちもこれからの大事な舞台を控えていますから、あまり無理なことは言えません。

これで、歌舞伎座新装開場への期待が益々高まって来ました!初日はもうすぐです。

(追記)ニュース報道とYou Tubeの画像のリンクを下記に追記します。

歌舞伎座祝い、世紀のお練り 銀座、俳優ら120人(朝日新聞デジタル記事)

銀座お練りと歌舞伎座2013(ノーカット)(You Tube)


【2013. 03. 27 (水)】 author : 六条亭
| 歌舞伎 | comments(4) | trackbacks(0) |
歌舞伎座、深さ11.4メートル大奈落を初公開
新しい歌舞伎座の内覧会について、内部の写真が豊富な記事がありましたので、再度取り上げました。

歌舞伎座、深さ11.4メートル大奈落を初公開(サンスポ記事)

大奈落が深さ11.4メートルとは怖そうですが、素速い舞台転換が可能となり、上演演目の幅が広がるのは結構なことです。

【2013. 03. 25 (月)】 author : 六条亭
| 歌舞伎 | comments(0) | trackbacks(0) |
新しい歌舞伎座 内部を初公開
新しい歌舞伎座で、客席や舞台装置などの内部の設備が24日、報道向けに初めて公開されました。

新しい歌舞伎座 内部を初公開(NHK NEWSWEBより、映像あり)

歌舞伎座新開場の歌舞伎美人ニュース

座席数は1808席で、これは第四期歌舞伎座より60席ほど少なくなりますが、1階は後方にあった柱が取り除かれ、座席や通路の配置を変えたことで逆に席数は増加、4階に常設される一幕見席の数も増えます。また、後方席が見やすいように、客席全体の勾配も改良されます。

座席寸法も改善され、たとえば一階席では幅が3cm広がり、前列との間隔も6cm広がってゆったりします。

イヤホンガイドで演目の解説やせりふなどが液晶画面に表示される小型端末を有料で貸し出すサービスも新たに始まるようです(全ての座席かどうかははっきりしませんが)。

イヤホンガイド twitter

【2013. 03. 24 (日)】 author : 六条亭
| 歌舞伎 | comments(2) | trackbacks(0) |
海老蔵に長男誕生(続報)、「目鼻立ちは父に似ている」
海老蔵は誕生したばかりの長男が「不思議なことに目鼻立ちは父に似ている」とコメントしています。

海老蔵に長男「目鼻立ちは父に似ている」(日刊スポーツニュース記事)

上演中のルテアトル銀座の花形歌舞伎昼の部の「口上」で昨23日長男誕生を報告。

20歳になって亡き父団十郎と初めて酒を飲んだ時のエピソードを披露。直後、「その時の父の気持ちが分かるようになりました。実は昨日、私に長男が誕生したのでございます」と伝えると、満員の観客から大きな拍手が起こり、「おめでとう」の声も飛んだ。

「責任感を持って、けいこをやらせたいです」と、長男を大名跡にふさわしい歌舞伎俳優に育てる決意も明かした。新しい歌舞伎座の開場と同じ年に生まれた海老蔵2世は、まさに歌舞伎の申し子になる。

なお、こちらの記事では、長男の名前は「だいたいは決まっていますが、後日発表します」とのことです。

【2013. 03. 24 (日)】 author : 六条亭
| 歌舞伎 | comments(0) | trackbacks(0) |
海老蔵さんに長男誕生!
海老蔵さんに第二子となる長男が22日に誕生したと所属事務所が本23日に発表しました。

海老蔵さんに長男誕生(msn産経ニュース記事)

先月亡くなった十二代目團十郎さんも生前男子誕生の予定を知らされていたとのことがせめてもの慰めですが、記事にもありますように「誕生を楽しみにしていた亡き父(十二代目市川團十郎さん)の分まで愛情を注ぎたい」と海老蔵さんのコメントが胸に沁みます。

いずれにしましても市川宗家に跡継ぎと目される男子が誕生しましたことは、歌舞伎界にとっても菊之助さんの結婚とともにまことに喜ばしいニュースです。心からお祝い申し上げます。

新しい歌舞伎座の開場、こけら落とし公演まであと10日です!


【2013. 03. 23 (土)】 author : 六条亭
| 歌舞伎 | comments(0) | trackbacks(0) |
ご近所でお花見
ondakwanosakura_2_20130323_173602.jpg

今日は予報とは違って日中はそれほど気温が上がらなかつたのですが、桜はほぼ満開になっていました。

初めてタブレットで撮影してみました。

JUGEMテーマ:日記・一般


【2013. 03. 23 (土)】 author : 六条亭
| 日記 | comments(0) | trackbacks(0) |
わが家にタブレットがやって来ました!
201303231441000.jpg

昨日発売されたS社製の新型10インチのタブレットを早速手に入れました。昨年からスマホにするか、タブレットにするかあれやこれや物色していたのですが、これは薄さ約6.9㍉で、約495㌘の軽量でまるで「一枚のガラス板」のような美しいデザインにひかれて早めに予約しておいたものです。

操作が携帯とはまったく異なりますので、まだ使い方で四苦八苦しています。まあ、頭と指先の運動にはなりますから、老化防止と考えて操作に少しずつ習熟出来るよう頑張りたいと思います。

JUGEMテーマ:日記・一般


【2013. 03. 23 (土)】 author : 六条亭
| 日記 | comments(0) | trackbacks(0) |
歌舞伎座開場記念記者会見(日本記者クラブ)【映像あり】
播磨屋、中村吉右衛門が18日東京・内幸町の日本記者クラブで松竹迫本社長・安孫子専務とともに「歌舞伎座開場記念」の会見に臨みました。

歌舞伎座開場記念記者会見(日本記者クラブ)(You Tube映像)【約87分】

冒頭に「花嫁の父です」と笑顔で挨拶した吉右衛門は、4月2日から始まる同劇場のこけら落とし公演で6月までの3カ月間、8演目を務めます。「(松竹が)ぼけないように考えてくれてのこと」と笑いを取りながら、「(体が)もってくれれば。それくらい命がけでやる、というのを次の世代の方が見て『自分たちも』と思ってくれるのを期待してる」と体を張っての舞台を務め、新しい歌舞伎座を歌舞伎の殿堂にしたいと語りました。

また安孫子専務は、「新作の上演を予定していて、近々に発表できる」と語り、吉右衛門は長谷川等伯をやりたいとも語っています。

【2013. 03. 19 (火)】 author : 六条亭
| 歌舞伎 | comments(4) | trackbacks(0) |
FLASH時計



PageRank Powered by SEO Stats





  和樂 毎月12日発売

BlogPeople

BlogPeople検索


歌舞伎ブログ にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ

qrcode